![]() (現在では恵方社は真言宗東寺派の寺の一部です) |
![]() 社の底を持って、ずりずりっと廻し始めました。 へえー、取っ手もからくりもないんだ、原始的。 |
![]() 2003年の恵方は巳午(南南東)の方角ですから、 2002年とは正反対。動かすのも大変だわ。 住職はかなり細かく方向修正をしますが、 別に目盛りのようなものも無いようで 「大体このくらいの向きかなー?」 「もうちょっとだけ廻すかあー?」 てな感じ。 |
![]() 灯籠を置き直します。 これから一年間、恵方社はこの向きです。 |
![]() このあと参拝者が順々に社(恵方)に向かって 「柏手」を打って「お香」をあげました。 (変わってるねえー) いつのまにか、お隣に「巫女さん」が移動してきて お札とお守りを販売しています。 これも変だよねー、まったくの神仏混合。 住職はこのあと、いそいそと除夜の鐘を打ちに 行かれました。 |