犬の散歩道:番外編




2002年11月、山口県萩市に行ってまいりました。
江戸時代には毛利家36万9千石の城下町として栄え、
幕末には明治維新の志士たちを多数輩出した地でもあります 。




観光地としては古くから有名なところですね。
でも、まうご犬にとっては祖先の墓のある馴染み深い土地です。
とても小さな町なんで 、1日あれば大抵の有名スポットは見てまわれますが、
今回は、観光ガイドなどではあまり取りあげられない
地味〜な場所にしぼってご紹介しようと思います。
いつか萩に行ってみようと思っておられる方々の何かの参考に・・
は、ならないかもしれませんが、
まー、ごゆっくり見てやって下さいませ。


ゴメンナサイ!どれも写真満載ゲキ重ページです〜!
お時間のある時にどうぞ。


ヨIndex

霊椿山大照院

笠山

吉賀大眉記念館





犬の散歩道へもどる
    まうごてんのもくじ